
米に咲く花と書いて『糀』。日本で生まれた漢字です。
味噌、醤油、甘酒はこの糀から始まります。
伊勢にある古い蔵で、酵素の働きを生かす低温乾燥で仕上げました。
糀屋の米こうじは大正時代の蔵で作っています。
本格的な味噌作りをはじめ、塩こうじや醤油こうじ作りにもご活用いただけます。
低温乾燥で仕上げた米こうじをパウダー状にしたものが米こうじパウダーです。料理の下ごしらえに使用したり、水を加えて甘酒を作ったり、ヨーグルトやスムージーにまぜたり、簡単に毎日のお料理にご活用いただけます。
●開封後は密封して冷蔵保存しお早めにご使用ください。
●米こうじは、温度が高くなると色や風味が変化することがありますが、品質には問題ありません。
*** 更新中 ***